保湿クリームの効果を最大限発揮するための「洗う・整えるラインナップ」の一つ。
「アーモンド油*」が、メイク汚れとよくなじみクレンジングの肌負担を軽減。「グレープシードオイル(ブドウ種子油*)」が、ごわついて硬くなった肌をやわらかく導きます。
「オーツ麦(カラスムギ穀粒油)*」がうるおいをしっかりサポートし、オイル並みのクレンジング力を保ちながら、肌にのせた瞬間こすらずスルスルととろけるようにメイクをおとします。
ジェルのようにするする伸び、オイルのようにメイクや汚れとすっとなじみ、ミルクのようにさっと洗い流せる、肌負担を最小限にと考え抜いた、うるおすクレンジングバームです。
私たちは、肌を「うるおす」「まもる」ことをミッションとし、スキンケアは効果的でシンプルであるべきと考えます。
たくさんのアイテムを使った複雑なスキンケアが必要なわけではありません。
肌が必要としている時に必要な成分を必要なだけ補うこと。とてもシンプルです。
クオリティの高い原材料を使用し、まず顔に、そして、全身にお使いいただけるよう処方設計しています。

クリームの効果を最大限に
スチームクリームの効果を最大限に発揮させるために生まれたサポートプロダクト。
クレンジングバーム(メイクオフ&洗顔)→トナー→スチームクリームの3つのアイテムでスキンケアが完了するシンプルスキンケアをご提案。
3つのアイテムにはキー成分としてオーツ麦(カラスムギ)を配合しています。
オーツ麦は保湿効果があるとされ、古くはローマ時代から肌の保湿に使われてきました。
肌とも親和性が良く、3つのアイテムに共通成分として配合することで、3アイテムで使用した際の親和性もアップ。
本当に必要なうるおいだけを、しっかり肌に届けます。
香りの成分は100%天然精油
ブランドを代表するスチームクリームと同様にラベンダー、ネロリ、カモミール、ローズ、4種の精油を贅沢に配合。
スチームクリームの製品すべて、香りの成分には天然精油だけを使用しています。
製品の目的に合わせて厳選、配合された天然精油には、「香り」だけに留まらない、心と身体を癒す植物のエネルギーが宿っています。
精油が織りなす天然ならではの、より豊かで心地よい香りで、スキンケアの時間に癒しのエッセンスをお届けします。

日本で手作り
2007年以来、日本の職人が繊細な肌に合うスチームクリームを少量ずつ手づくり。「オートミルク手もみ抽出」と「ピュアスチーム製法」によって生まれます。
サステナブルなアルミ缶
スチームクリームは容器にアルミ缶を採用し、再利用を促進。2007年以来、約30万キロのプラスチック使用削減に貢献しました。
動物実験は一切しません
スチームクリームは動物実験なし。全製品と原材料はヴィーガン対応で、動物性成分不使用。
ここがおすすめ!
